Last Update
28日・29日の注意事項

28日高槻北高校での試合について
会場には、監督顧問コーチ+選手1名1組につき線審2名まで入場可とします。
29日英真学園での試合について
会場には、監督顧問コーチ+選手1名1組につき線審1名まで入場可とします。
また、車での来校はできません。
その他、これまでの大会と同様の感染拡大防止にご協力ください。
追加日程について(詳細情報)

28日からのタイムテーブルです。
追加日程について
緊急事態宣言を受けて中止していた大会日程について、以下のように実施予定です。
28日は公立高校大会のため、2部の試合を入れます。タイムテーブルについては後日掲載します。5日付送信のFAX内容は、破棄してください。申し訳ありません。
3月28日高槻北高校 8:00開場
種目:GD2①〜④回戦
3月29日英真学園高等学校 8時開場
種目:BS1、GS1、BS2
3月31日刀根山高校 13:00開場
種目:上記種目の準決勝〜決勝
大会の追加日程について
緊急事態宣言を受けて中止していた大会日程について、以下のように実施予定です。
2月13日(土):@東淀川体育館
種目:BS2 試合番号219 220
GS2 試合番号98 99 102 103 104 105
GD2 3回戦までの全試合
2月14日(日):@北千里高校(PM)
種目:BS1、GS1を含む全種目決勝まで。
※緊急事態宣言が延長され、解除の決定が来週にずれ込む見込みですので、13日・14日の試合を延期します。日程については決まり次第アナウンスします。
明けましておめでとうございます。
昨年度は大会にご協力ありがとうございました。
積み残した試合については、決まり次第掲載します。
箕面自由学園に試合に来た人たちへ
27日、箕面自由学園会場で鍵が紛失したままになってます。青バンドに2つの鍵がついています。
もし来校した人で心当たりがあれば事務局まで連絡お願いします。
27日(日)の会場変更について
27日(日)宣真高校で予定していた試合を、体育館が使用できなくなったため延期します。延期先は未定です。決まり次第当HPでアナウンスします。
20日の会場変更について
20日宣真高校で予定していた試合を振り替えます。新しいタイムテーブルをアップします。タイムテーブルの訂正もしてあります。
女子ダブルス1部のトーナメントが一部変わります。エントリーミスがありました。1組追加し、試合番号が2回戦から一つずれます。
健康チェックシートをアップしました。
印刷して使用してください。各日程とも、タイムテーブルに記載してある「選手入替」の度にその時間帯に出場する選手分を提出してください
健康チェックシート
※1「コロナ対策」「大会プログラム」にも記載していますが、選手はタイムテーブルに記載してある「選手入替」のブロックごとに入場してください。
入場は顧問・監督・コーチ・当該選手・線審とし、線審はシングルス選手1名またはダブルス1組につき2名まで入場可とします。
※2ブロックごとに選手入替を行いますので、自分の試合が終わりましたら速やかに退場・下校してください。
※3土曜日授業等校務で顧問の先生が来られない場合、事故対応のため必ず選手・本部と連絡がつくようにしておいてください。
大会プログラム訂正版をアップしました。
15日版を訂正しました。
宣真高校に来られる学校へ…更新しました!(注意事項です。必ずお読みください。)
大会組み合わせのページ割りについて、修正・改訂しました。
顧問の先生方へ、大会参加に際し、各会場で以下の件につきまして各学校で周知していただきますようにお願いします。
コロナ感染対策
大阪コロナ追跡システムQRコード⇐必要な会場分を印刷してください。
大会エントリー一覧
多数の参加ありがとうございます。
以下、連絡です。
会場の追加について
12月19日(土)臨海スポーツセンターを追加しました。
1部・2部エントリーについて
要項の表現についてですが、
「1部は経験者の部ですが、初心者も希望すれば出られますよ」
と言う意味です。
2部に2年生初心者は出場可能ですが、エントリー制限は守っていただくようお願いします。
個人戦要項を発送しました。
各校に要項FAXを送信しました。
今回はコロナ感染拡大防止のため、変則のタイムテーブルになります。
参加人数の制限は行いません。
エントリー期間は、11月16日〜11月25日18時までです。
本日の結果



勝ち上がりトーナメント(府大会)代表校は、
男子:高槻高校・箕面自由学園・三島高校・阿武野高校・千里高校
女子:山田高校・箕面自由学園・吹田高校・高槻北高校
に決まりました。

本日の結果
各リーグ上位2チームが決勝トーナメント進出です。
15日男子・16日女子です。
男子決勝トーナメント組み合わせ
女子決勝トーナメント組み合わせ
※決勝トーナメント組み合わせは、以前FAXでお知らせしたとおり予選リーグの結果により配置しました。
・男子について、箕面自由Aと箕面自由B、高槻Aと高槻B が同一の山に入ったので、高槻Bと箕面自由Bを入れ替えました。
・女子について、同一校が両サイドに振れていない学校が複数ありますが、リーグの順位を優先し、4つの山には分散しているのでこのままとしました。
大阪府勝ち上がりトーナメントについて
・決勝トーナメントの上位4校は、8月22日23日に行われる「大阪府勝ち上がりトーナメント」出場権を得ます。この権利は各学校1チームのみですので、複数チームがベスト4に入った場合は1チームのみ権利を得て、空いた枠にはベスト8の学校から繰り上げます。
・繰り上げ基準は、予選リーグからの全ての試合の
①得失ポイント差、
②得失点差の大きい順とします。
・男子について、「大阪府勝ち上がりトーナメント」の出場枠は5校です。上位4校+上記の基準で5校目を選出します。
・「大阪府勝ち上がりトーナメント」は2複3単で行われます。旧1学区大会からの選手変更は可能です。(1校から複数チームがベスト4に入った場合も選手変更は可能です。)
本日の結果
8月10日(月)東淀川結果
8月12日(水)高槻北結果
8月13日(木)刀根山結果
8月14日(金)箕面自由結果
女子予選リーグ G4千里青雲の棄権連絡です。
リーグの試合番号と各会場のコロナ追跡システムQRコードをアップします。
コロナ追跡システムQRコードについては、会場入り口にも掲示しておきます。東淀川体育館については、2Fフロア入り口に掲示してあります。
会場受付について、朝1段目から始まるリーグの学校は、9時までに受付を済ましてください。東淀川体育館は開場してからで結構です。会場は9時です。そのほかは、当該リーグの始まる時間の1時間前くらいに本部で受付をしてください。
※東淀川体育館以外は待機場所がありませんので、リーグの始まる時間に合わせて行動してください。
タイムテーブルをアップします。

リーグ抽選を行いました。
今年度北摂大会についての連絡4

健康チェックシート並びに東淀川体育館からの注意事項をアップします。健康チェックシート
東淀川体育館からの注意事項
今年度北摂大会についての連絡3
大会エントリーありがとうございます。
選手名簿をアップしました。「大会申込」>「確認」から入ってください。(要ID/PW)
漢字の表記について一部文字化けしているものがあります。
申し訳ありませんが、正しいものをFAXまたはメールにて事務局まで送ってください。
今年度北摂大会についての連絡2
今年度団体戦実施要項をアップしました。
コロナ対策も載せていますので、必ずご覧ください。
今年度北摂大会についての連絡
コロナによる影響で、6月の北摂大会は中止となりましたが、現在8月10日〜16日で、旧1学区大会を計画中です。できるだけ今までの北摂大会に近い形での開催を目指します。もちろん3年生も参加可能です。
詳細が決まり次第、ホームページに掲載しますので、しばらくお待ちください。
結果を訂正します。
2018年GS2の結果を訂正しました。関係の選手の皆さんにお詫びいたします。
結果をアップします。
「大会結果」から入ってください。
決勝トーナメントは無事に終了しました。
今回、急なタイムテーブルの変更等いろいろありましたが、ご協力いただきありがとうございました。
忘れ物を多数預かっています。
心当たりのある方は、千里高校まで連絡ください。
諸連絡(4)
明日のタイムテーブルは、当初のプログラム通りに行います。
諸連絡(3)
明日以降のタイムテーブルを掲載します。
諸連絡(2)
棄権連絡
- 12/25宣真
GS1-28槻の木、GD2-4薫英、GD2-2茨木西、GD2-32薫英
- 12/25箕面自由
BS2-1春日丘、BS2-39桜塚、BS2-41槻の木
- 12/26成蹊女子
GS2-11薫英、GS2-20薫英、GS2-33薫英、GS2-43薫英、GS2-55桜塚、GS2-68薫英
- 12/26北千里
BS1-109青凌
日程調整について
23日各校にファックス送りました。
ご確認ください。
諸連絡(1)
- 棄権について、事前にわかっているものはメールにてご連絡ください。参加費は返金します。
現在わかっている棄権
槻の木高校⇒BS2試合番号41、BD2試合番号41、GS1試合番号28、GD1試合番号47
- 領収書について、22日宣真、25日宣真、26日27日成蹊女子で発行します。返金もこの会場で行います。
プログラムをさらに改訂しました。ver.3です。
-
日程は変更ありません。タイムテーブルの抜けを修正しました。

宣真高校・大阪成蹊女子高校に来られる先生方、生徒の皆さんへ。

以下の文書を熟読の上、生徒に周知してください。
宣真高校に来られる方々へ(注意事項)
成蹊女子高校に来られる方々へ(注意事項)
エントリーありがとうございました。
- 各種目の組み合わせをアップします。改訂版もアップしました。
男子ダブルス1部(調整済)
男子ダブルス2部
女子ダブルス1部
女子ダブルス2部
男子シングルス1部(改訂済)
男子シングルス2部
女子シングルス1部
女子シングルス2部
エントリーありがとうございました。
- 選手名簿をアップします。「大会申込」から入ってください。
学校別エントリー数
個人戦申込について補足します。
- ダブルスはNo1と2がペア、3と4がペア…となります。
- 高体連未登録でIDがない選手については、IDの欄は空白にしてください。
個人戦要項を掲載しました。高体連加盟校にはFAXで送信します。
2部の参加制限にご注意ください。
2部の参加制限は、小中学校で競技経験の無い1,2年生対象です。参加制限に抵触することの無いように確認をお願いします。発覚した場合、棄権とします。
2019/07/01
結果をアップします。

「大会結果」から入ってください。